こにちは~、いつまでもジメジメした天気が続きますが、皆さん、元気ですか?!
鬱陶しい時期ではありますが、今日も元気に乗り越えましょ~♪
今日も怪しげな副業見つかりました。
それではTIME IS MONEYということで早速、これから検証始めちゃいます♪
当記事はこのような方におススメです!
・ネットビジネスを始めたい方
・ネットビジネスで成果が得られない方
・ネットビジネスに本気で取り組みたい方
・とにかく会社に縛られずに稼ぎたい方
・コロナなどに影響されない収入源を得たい方
筆者いとちゃんはこんな人
・コロナをきっかけにいつ会社勤めが終わってもいいようにネットビジネスを再開
・ネットビジネスを始めたころ詐欺商材にハマりまくる
・自身の経験から本当に稼げると思うネットビジネスだけを紹介
・私自身長いことネットビジネスで成果が出ずくすぶっていたが、
ある出会いがきっかけでくすぶりから抜け出す
目次
特定商取引法
販売社名 | イノベーションブルーインベストメントリミテッド |
運営責任者 | Wang Zhiwei |
所在地 | UNIT B19 /F Qeen’s Centre.58-64 Qeen’s Road East Wan Chai HONG KONG |
電話番号 | 03-6709-1062 |
メールアドレス | info@fit-2020.net |
お問合せ受付時間 | AM10:00~PM8:00 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
決済について | 銀行振込、クレジットカード決済(※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。 |
退会方法 | ※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。 |
表記は確認できました。
しかし、検索したところどうやら同じものなのに異なる特商法が存在するようです。
また、会社所在地が海外ですので、特に注意が必要です。
いざ、返金の段になって連絡が使に可能性があります。
電話番号は日本の東京ですけどね(汗)
対象が商品などの場合の追加必須項目(対象が有料、無料関係なく必須)で、法律で掲載することを義務づけられている、とても重要な法律です。
- 販売価格
- 代引き以外の手数料などの費用や取り扱い(負担するのはオファーか利用者か、など)
- 支払方法とその期間
- 引き渡し方法とその期間
- 注文、返品に対する有効期限
- 返品特約(返品する際の方法や、そもそも返品できるのかなど)
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと
クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
「FIT(フィット)」とは?

「FIT(フィット)」、イノベーションブルーインベストメントリミテッド
早速、LINE登録してみました。
15~20分程のスマホ操作で収入が得られる仕事案内です。
やることはたったこれだけ。
「FIT(フィット)」は、
・経験が無くて不安な方
・家族や会社に内緒にしたい方
・空いた時間に手軽に稼ぎたい方
にオススメで、
・手持ちの写真や動画を送るだけで即日収益!
・目標金額まで徹底サポート付き!
・誰でも簡単!マニュアル通りにスマホ操作するだけ!
・今ならお仕事開始後に現金10万円プレゼントキャンペーン中
・定員になり次第、参加締め切り
とあります。
写真や動画もこんなものでOK!
何とこの写真1枚の値段が3000円~だそうです。
本当でしょうか?
こんな写真がこんな金額で取り引きされるのでしょうか?
P社の金額と比較してみましたが、一番小さいもので550円で
サイズによって金額が上がっていました。
そう考えると何気なく取ったどうでもいい写真が
3000円になるとは考えづらいですし、
そもそも必ずしも全ての写真に需要があるとは思えません。
通常は、売れたら収益が発生しますが、
FITは写真や動画を送るだけで収益になると謳っています。
こんな写真を送ってみました。
査定結果は、
でした~。
「ホンマでっか?!ありえへんやろーーー!」と思わず
関西弁ノリ突っ込みしてしまいました。
これまでにも色々書きましたが、
「簡単すぎる」
「即収益になる」
と言った様な文句が書かれたものは、
一度、冷静期間を設けましょう。
消費者庁からの注意喚起です。
これ自体に注意喚起がされたわけでなありませんが、
内容はほぼ同じですので内容を良く確認しましょう。
口コミ
LINEには稼げたというやり取りが引用されていましたが、
PCで検索したところ注意喚起するものが圧倒的でした。
これも他のブロガーが検証していたものと酷似しています。
検証結果
・どう考えてもあり得ない写真が査定1500円
・誰でもスマホで簡単収益
・同じような内容の副業が消費者庁から注意喚起されている
しかし、ブログ検索で見つけたものは8000円で
今回私が登録したものは4980円でした。
きっと、売れなくて名前を微妙に変えてドンドン価格を下げたのでしょう。
何度もPCでレターを確認しようと試みましたが、全くアクセス出来ませんでした。
本日も最後までお読みいただきありがとうござい◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
いとちゃんでした♪
Comments are closed